東海リーグに選出
2022年06月06日
男子バスケットボール部
岐阜県高等学校バスケットボール協会では一昨年度から試験導入されていたリーグ戦が今年度から本格的に始まります。
今年度からはレベルごとに1部、2部、3部に分けられ、実施されることとなりました。
本校男子バスケットボール部ですが、インターハイ県予選の結果から、東海リーグに選出されましたのでご報告させていただきます。
1部リーグに選出
2022年06月06日
女子バスケットボール部
岐阜県高等学校バスケットボール協会では一昨年度から試験導入されていたリーグ戦が今年度から本格的に始まります。
今年度からはレベルごとに1部、2部、3部に分けられ、実施されることとなりました。
本校女子バスケットボール部ですが、インターハイ県予選の結果から、1部リーグに選出されましたのでご報告させていただきます。
令和4年度 岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボ-ル競技
2022年05月30日
男子バスケットボール部
令和4年度 岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボ-ル競技
日時:令和4年5月21日~29日
場所:OKBぎふ清流アリーナ等
1回戦 富田 112 - 48 鶯谷
2回戦 富田 96 - 59 大垣北
ブロック決勝 富田 97 - 35 岐阜北
決勝リーグ 富田 94 - 59 岐阜農林
決勝リーグ 富田 76 - 61 高山西
決勝リーグ 富田 58 - 71 美濃加茂
以上の結果 準優勝となりました。
また、優秀選手賞として保坂(啓1)が選ばれました。
多くの方に応援していただきありがとうございました。
6月18日と19日の東海大会で、結果を残せるように頑張りますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。

令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会少林寺拳法競技 兼 令和4年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会岐阜県予選
2022年05月23日
少林寺拳法
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会少林寺拳法競技 兼 令和4年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会岐阜県予選
熊﨑(普2)
単独演武にて岐阜県大会で優勝をしました。
この結果、7月に行われる全国大会へ出場します。

令和4年度(第70回)岐阜県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 兼全国・東海高等学校総合体育大会ハンドボール競技岐阜県予選大会
2022年05月23日
女子ハンドボール部
令和4年度(第70回)岐阜県高等学校総合体育大会ハンドボール競技
兼全国・東海高等学校総合体育大会ハンドボール競技岐阜県予選大会
期日:令和4年5月14日(土)21日(土)22日(日)
1回戦 シード
2回戦 岐山
準決勝 飛騨高山
3位決定戦 斐太
結果:第3位
準決勝では昨年度優勝校に奮闘しましたが、敗れてしまいました
しかし、翌日の3位決定戦では粘り強いプレーで見事勝利をおさめました
退場者が出て人数不利の状況でも声をかけ合い、足を動かし、ゲームを通して素晴らしいディフェンス力を発揮しました
1年生も含め、要所要所でメンバー交代をしながらチーム全員が最善を尽くし、一丸となった結果です
これにより6月25日(土)26日(日)にスカイホール豊田で行われる東海大会に
1位の飛騨高山高等学校、2位の県立岐阜商業高等学校と共に岐阜県代表として出場します
東海大会への出場は2年連続となり、連続出場は初です
3年生にとっては東海大会が最後の大会となります
ひきつづき応援よろしくお願いいたします!
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選会
2022年05月23日
女子バスケットボール部
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選会
期日:R4年5月21日(土)、22日(日)
1回戦 富田 86-32 中京
2回戦 富田 48-65 高山西
結果:岐阜県ベスト16
2回戦で敗戦し、県ベスト4の一角を崩して岐阜県の勢力図を変えるという目標は達成できませんでした。
しかし、新1年生が地区予選から今回の県予選までの各試合で活躍し、今後が楽しみと思える大会でした。
1つずつステップアップできるよう頑張りたいと思います。
令和4年度 県総体岐阜県予選
2022年05月23日
男子バドミントン部
令和4年度 県総体岐阜県予選
期日:令和4年5月21日(土)
場所:大垣市総合体育館
学校対抗の部
1回戦 シード
2回戦 VS岐阜高校 3-1
3回戦 VS岐阜高専 3-0
準決勝 VS県岐阜小 3-1
決 勝 VS大垣西 1-3
以上の結果、準優勝でした。
決勝で負けて悔し涙を流す選手もいました。来年こそ、この学校対抗の部で優勝をすることを目標に日々練習していきたいと思います。
また、6月11、12日に愛知県豊橋市で開催される東海高校総体に岐阜県第2位として学校対抗の部に出場することになりました。
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会(兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選大会) 個人戦
2022年05月18日
男子ソフトテニス部
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会(兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選大会) 個人戦
日時:令和4年5月15日(日)
場所:中津川公園テニスコート
男子結果
〇中根(啓3)・野々村(普2)ペア
2回戦
vs 馬渕・江間(大垣北) 0-4
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会(兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選大会) 団体戦
2022年05月18日
男子ソフトテニス部
令和4年度岐阜県高等学校総合体育大会(兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選大会) 団体戦
日時:令和4年5月14日(土)
場所:中津川公園テニスコート
男子結果
〇1回戦
vs 鶯谷高校 1-2
令和4年度 県総体岐阜県予選 個人の部
2022年05月18日
男子バドミントン部
令和4年度 県総体岐阜県予選 個人の部
期日:令和4年5月14日(土)・15日(日)
場所:岐阜メモリアルセンター で愛ドーム
14日 ダブルス
髙見(商3)・伏見(商2)ペア
1回戦 シード
2回戦 VS岐阜高専 21ー12・21-19
準々決勝 VS岐阜北 21-13・21-11
準決勝 VS大垣西 21-18・23-21
決 勝 VS大垣西 21-19・23-21
以上の結果、県で優勝することができました。7月に行われる全国高校総体(インターハイ)に2年連続で出場することができました。
松尾(普2)・西村(普2)ペア
1回戦 VS高山西 21-6・21-9
2回戦 VS大垣西 21ー19・21-16
3回戦 VS長良高校 11ー21・10-21
以上の結果、県ベスト8となることができました。
倉富(商1)・上田(商1)ペア
1回戦 VS大垣西 16-21・10-21
以上の結果、1年生ペアで臨みましたが、第4シードに力負けしてしまいました。
15日 シングルス
髙見(商3)
1回戦 VSシード
2回戦 VS大垣東 21ー11・24-22
準々決勝 VS岐阜工業 21ー13・21-16
準決勝 VS大垣西 21-18・21-11
決 勝 VS大垣西 21-19・21-9
以上の結果、県で優勝することができました。7月に行われる全国高校総体(インターハイ)に出場することができました。
伏見(商2)
1回戦 VS郡上高校 21ー15・21-5
2回戦 VS大垣西 21ー18・21-14
準々決勝 VS長良高校 17-21・10-21
以上の結果、県ベスト8となることができました。
西村(普2)
1回戦 VS大垣西 20-22・21-23
以上の結果、2ゲームとも惜しい内容でした。
また、5月21日(土)には学校対抗の部でも県第2シードで出場します。
目標に向けて練習をしていきます。応援よろしくお願いします。